熊本県森林吸収量認定証交付式に出席しました。
◎「熊本県森林吸収量認証制度」は、熊本県地球温暖化の防止に関する条例に基づき、企業のCSR(社会貢献活動)やカーボン・オフセットの取組みを支援するもので、前年度に実施した森林整備活動を、二酸化炭素の吸収量で認証することによって、森林の公益的機能の持続的発揮に資するとともに、地球温暖化の防止等に寄与することを目的としている制度です。
緑川漁協では、「漁民の森づくり」として、清和地区・西原地区で下草刈りや植樹の取り組みをしています。
漁民の森づくりの様子はブログ内に記載しております。
これからも活動を継続して行い、
山や川、お魚や動植物、そして私たち人間。
みんなが過ごしやすい環境づくりに、ほんのすこしづつではありますが協力できればいいなと思います。
