このたびの大雨に際しまして、被災された皆さまには、

謹んでお見舞いを申し上げます。

 

 

 

 

今回の大雨は県内多くの場所で甚大災害をもたらしました。

事務所のある甲佐町も多くの被害が・・。

 

10日の深夜から降り続いた雨。

ライブカメラの様子を確認し荷物をまとめ避難の準備をしました。

しかし、右も左も直進も道路は冠水し、

止まってしまっている車もあり、

改めて事の重大さにきずきました。

あと1時間早く準備をしていればっと後悔・・・。

まさかこんなに降るとは・・・。

お話しした皆さんこういわれます。

備えってすごく大事です。

お住まいの地域の防災マップもう一度確認しておきましょう。

★甲佐町防災マップ(甲佐町役場HP)★

(↑甲佐町防災マップ)

以下8月11日の様子です。

中甲橋ギリギリでした。

Screenshot

 

午前6時、これでも水はだいぶひきました。

2時間前はサッカーグラウンドと川の境目がなく

安津橋もギリギリでした。

 

どうかお魚さん、カニさんが安全なところに

隠れてくれて、元気でいますようにと願うばかりです。

 

コメントを残す

CAPTCHA